じぇーの情報blog

30代・男性・東京の会社員が試したこととか、よかったことをひっそりとおすすめしています。

【新社会人必見】一足目の革靴は3万円台を買うべき理由

スポンサーリンク

f:id:j-joholabo:20181106012824j:plain

こんにちは!

 

本日は、革靴を愛してやまないじぇーが、

 

なぜ革靴は3万円台を買うべきなのか?

 

について解説します。

 

もちろん、それ以上の値段を出せば良い物はたっっっっくさんあります(実感)。じぇーも欲しい靴はたくさんあります…。

 

でもこれまで革靴になじみの無かった方が最初から5万も10万もする靴は買いづらいと思いますので、まずは3万円台を買っとけば間違いない、ということなのです!

 

それでは具体的な理由をみていきましょー!

 

 

 

革の質が違う

 

まず、ぱっと見で一番違いがでるところです。

 

3万円台とそれ以下では明らかに革の質が違います。

 

 

まじで全っ然違います!

 

 

安い靴はほぼだいたいが人工皮革です。

人工皮革は変にテカテカしていて、シワも深くパキッと折れたように不自然に入ります。

 

それに対して、3万円台の靴は深みのある光沢で美しく、シワも緩やかに自然にでます。

 

一度でもちゃんとした靴を買ったことがある人が見れば、本当に一目で分かりますよ!

 

気にしない人は気にしない、けど意外とみんな足元って見てます。

 

ホテルや旅館に泊まりに行ったとき、

少し良い飲み屋さんに行ったとき、

営業先に挨拶に行ったとき、

彼女の家にご挨拶に行ったとき(これ割と大事かと思うんです)、、

あなたの足元は結構見られてます。

 

好むと好まざるに関わらず、靴で人柄をまず判断されることは多いです。

 

ちなみにじぇーは一概に「高ければ良い、安いと悪い」というつもりは全くありません。

 

ただ、ファッションは「他人にどう見られるか」が本質のひとつでもありますので、「靴で判断される」という事実を無視もできないと思います。

 

ですので、会社の後輩なんかには「スーツよりも靴に金かけよう」と言ってます。

 

 

 

製法が違う

 

安い靴は多くがセメンテッド製法(セメント製法)といって、靴底をべたっと接着剤で貼り付ける製法で作られてます。

 

この方法だと安価に作れますが、すり減ってきたときに替えがききません。

 

つまり使い捨てとなります。

 

一方、3万円台くらいから、グッドイヤーウェルトという製法の靴が買えます。(他にも製法はありますが)

細かい説明はこちらのサイトに任せます。さすがはリーガル先生。

www.regal.co.jp

 

大きな利点だけ覚えてください。

 

・履きこむほどに履きやすくなる

・靴底が替えられる

 

つまり、履きやすい状態で長く履き続けることができるんです!

 

ちなみに【カルミナ】経年レビュー(CARMINA)ストレートチップ2007年購入でも紹介していますが、じぇーの靴で最も長いのは2007年頃から履いてます。

 

まあこれは6万円弱の大奮発でしたが、ここまでいくとコストパフォーマンス的にもめっちゃいいと思いませんか?

 

 

まとめ

 

どうでしょうか?

 

自分の足にもフィットして、ちゃんとした靴履いてるなって思われて、コスパも良い。

 

ズバリ言います。

  

 

これでもまだ安いセメント靴買いますか??

 

 

といっても初めての方は迷われるかと思いますので、これだけはってのをまとめてみました。

>>>【3万円台】黒ストレートチップのおすすめ4選

>>>【3万円台】チャッカブーツのおすすめ3選

>>>【低価格でコスパ良し】ローファーのおすすめ4選

 

 

 

あなたもぜひ革靴の魅力を感じて頂ければ幸いです!

 

 

それでは。